03/15/2009

購入しました

マイミクH氏に目撃されてしまったので、早めに自白。

コントラバス入門セットを購入いたしました。安いやつですけど。どのくらい続くかわかりませんが、コントラバスに挑戦してみようかと思っています。

いや、びよらをやめるつもりはないです。ただ、こう、コントラバスを弾いているところを見ていて、かっこよくって、自分もやってみたいな、と思った次第で。

で、まぁ、安い入門セットを購入いたしまして、渋谷の駅をえっこらさっこら歩いていたら、見事にマイミクH氏とばったり会った次第でして。

さて、どうなりますことやら。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

06/10/2004

Re:[音楽関連] p ってなに?...f ってなに?

[音楽関連] p ってなに?...f ってなに?

某吹奏楽団体でトレーナーをされているryonさんのblogにコメントです。
演奏活動をしているアマチュアプレーヤーの方、必読だと思います。

コメントを書き始めたら長くなったので、本文は自分のところに書いて、trackbackします。


続きを読む "Re:[音楽関連] p ってなに?...f ってなに?"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

05/30/2004

トップ合わせ

昨日は、狛江フィルの次の演奏会に向けてのトップ合わせでした。
(弦楽器セクションのパートトップが集まって、ボウイングを決めるのです)
いつもの練習開始時刻(午後1時)よりも遅い午後2時開始ということで油断していたら、遅刻してしまいました(パートトップなのに…)
しかも、鼻カゼをひいたのか、くしゃみと鼻水が止りません(;_;)
楽器に鼻水がたれないように注意ばかりしていたので、ほとんど集中できずぼろぼろでした。
ご迷惑をおかけしましたm(_"_)m>同席のみなさま

| | コメント (0) | トラックバック (0)

05/23/2004

狛江フィル定期演奏会終了

狛江フィルの第14回定期演奏会、無事終了しました。
今回も、とてもよいソリストの先生に恵まれて、よい演奏会になったと思います。
ソリストのアンコールを聞いて、そのあとの交響曲でイングリッシュホルンを演奏するひとが感動しまくって目を赤くしていたのは、ここだけのお話ということで(あ、書いちゃった :-p)。

指揮の吉田先生が「オーケストラ全体のアンサンブルが課題」と講評で言っておられたのが、ちと耳に痛かったです(>o<)

んで、打ち上げのレセプションで飲んでたときに、次の演奏会のビオラパートトップに指名されてしまいました。
むー、ま、しょーがないか。
とりあえず、レセプションも2次会も沈没することなく無事帰宅することはできました(^^;;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

05/09/2004

5月22日狛江フィル定期演奏会

またそろそろ演奏会も近いので、お知らせを。

5月22日、小田急線狛江駅駅前のエコルマホールで狛江フィルハーモニー管弦楽団の第14回定期演奏会があります。

曲目は

  • ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」
  • ドヴォルザーク/チェロ協奏曲
  • モーツァルト/「皇帝ティートの慈悲」序曲
です。
(ばりばりの名曲プログラムですね(^^;;)

指揮はお久しぶりの吉田行地 先生。
チェロ協奏曲の独奏は北西ドイツフィルハーモニーのソロ・チェロ奏者の渡邉辰紀 さんです。

日時:2004年5月22日(土)14:00開演(13:30開場)
場所:エコルマホール(小田急線狛江駅前 小田急OX4階)
入場料:1000円

お近くのかたがいらっしゃいましたら、ぜひ聞きにきてください。団員一同ご来場を心待ちにしております。

続きを読む "5月22日狛江フィル定期演奏会"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

04/22/2004

わたしにとっての定番の演奏

ある曲のCDを選ぶとき、やっぱりこの作曲家ならこの指揮者でこのオケ、という組み合わせがあります。

わたしの場合ですと…

続きを読む "わたしにとっての定番の演奏"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

04/20/2004

厚木交響楽団特別演奏会

あいだ1日あいてしまいましたが、日曜日は横浜のみなとみらいホールで、厚木交響楽団の「定期演奏会50回達成記念」の特別演奏会でした。
曲目は、(以前にも書きましたが)マーラーの交響曲第2番「復活」。

いや~、大変でした。
去年の暮れに練習が始まったときは、ほんとどーなることかと思いましたが(自分のウデも含めて(^^;;)、本番後の舞台裏には感動して目がまだ赤いお客さんが来ていたりして…。
オケの地力もさることながら、合唱のみなさんとホールにも助けられたんじゃないかと思います。
わたし自身も、本番ではかなり集中できたように思います。指揮棒もよく見えてるときがありましたし、テンポも練習のときよりはゆっくりに感じました(そのわりには練習不足m(_"_)mでたくさん間違えてしまいましたが)。

とてもよい経験をさせていただきました。ありがとうございました。

本番あとの打ち上げのレセプションでは飲みすぎてしまい、たった2時間で沈没してしまいました(^^;;
(厚響のびぶ@しんばる様にはこちらまでお越しいただき、ご心配のコメントまでいただきました。ありがとうございました)
なんとか自宅へは帰りつきましたが、日曜の午後8時ごろ、東横線の横浜駅で楽器ケースによりかかって沈没していた酔っぱらいを見かけていたら、もしかしたらそれはわたしだったかもしれませんm(_"_;;m

| | コメント (1) | トラックバック (0)

04/16/2004

ドライブするとき危険な曲――第1位は意外にも……?

MVP Summitシアトル珍道中記もまだ途中ですが(だいたいシアトルまで到着していない(^^;;)、こんな記事を見付けました。

ドライブするとき危険な曲――第1位は意外にも……? (ITmedia ライフスタイル)

1位がワグナーの「ワルキューレの騎行」、5位にヴェルディのレクイエムの「Dies Irae」。

まぁ、わからないでもないですが(^o^)
両方ともアドレナリンがよく分泌されるような曲ですし(^^;;

ショスタコーヴィチの「モスクワ・チェリョームシキ」の「モスクワをドライブ」がもっとも危いとおもうのですが、それが無いのは、ただ単にマイナーな曲だからだけでしょう(^^;;

| | コメント (1) | トラックバック (0)

04/12/2004

オペラ「Jr.バタフライ」

オペラ「Jr.バタフライ」

観ていない&聴いていないので、どんなものなのかはわかりませんが、こういったものが創られるようになった(ちゃんとスポンサーが付くようになった)ってことは、やっぱりよいことだと思います。

日本のオペラ界もそれなりに成熟してきたのかな、と思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

03/30/2004

ビオラレッスン(3/29)

現在、2週間に1回のペースでビオラのレッスンに行っています(無職になる前は毎週行っていたんですけどね(^^;;)。
昨日もレッスンに行きました。
レッスンの先生は、元東京都交響楽団のセカンドバイオリン奏者。バイオリンとビオラはサイズが違うだけで、奏法はほぼ同じ(いや、細かいところをいうと少々違うんですが、まあだいたい同じ)なので、ここ10年ほど教えてもらっています。

続きを読む "ビオラレッスン(3/29)"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧