« 紙製の25Gバイト光ディスク、ソニーと凸版が開発(ITmediaニュース) | トップページ | MicrosoftがC/C++ 最適化コンパイラを無償配布 »

04/16/2004

ドライブするとき危険な曲――第1位は意外にも……?

MVP Summitシアトル珍道中記もまだ途中ですが(だいたいシアトルまで到着していない(^^;;)、こんな記事を見付けました。

ドライブするとき危険な曲――第1位は意外にも……? (ITmedia ライフスタイル)

1位がワグナーの「ワルキューレの騎行」、5位にヴェルディのレクイエムの「Dies Irae」。

まぁ、わからないでもないですが(^o^)
両方ともアドレナリンがよく分泌されるような曲ですし(^^;;

ショスタコーヴィチの「モスクワ・チェリョームシキ」の「モスクワをドライブ」がもっとも危いとおもうのですが、それが無いのは、ただ単にマイナーな曲だからだけでしょう(^^;;

|

« 紙製の25Gバイト光ディスク、ソニーと凸版が開発(ITmediaニュース) | トップページ | MicrosoftがC/C++ 最適化コンパイラを無償配布 »

コメント

私はドライブするときに聞くと最も危険な曲は、 J.S.BACH かな。
それも Largo のすげーゆっくり目の奴。


理由は、気持ちよくなって寝ちゃうから zzzzzzz-------

投稿: 御氣樂斎 | 04/17/2004 11:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドライブするとき危険な曲――第1位は意外にも……?:

« 紙製の25Gバイト光ディスク、ソニーと凸版が開発(ITmediaニュース) | トップページ | MicrosoftがC/C++ 最適化コンパイラを無償配布 »